オルモルブロンズドレ~Ormol Bronze Dore~
モールドを使い飾りを制作して、インテリア雑貨を作ります。
ディプロマレッスンもございます。詳細はお問い合わせください。
オルモル(ormolu)18世紀ごろから登場した金メッキ技術とその装飾のこと。
ブロンズドレ(bronze dore)はフランス語で真鍮や銅といったゴールド色の金属や
金でメッキ加工されたもの事をいいます。
二つを組み合わせて命名したこのレッスン。いろいろなものに活用できます。
雑貨、アクセサリー、家具などの装飾にもできてしまうパーツづくりをご一緒に学びませんか。
レッスンではモールドで型抜き飾りを作りパーツを使い
平面のボードを飾る 箱を飾る。の全2回。
アンティーク風に見えるリボン レース などの使い方も指導。
取得後は希望の方のみステップアップレツスンもご用意しております。
材料費(モールド4枚つき)レッスン費
ディプロマ代 (レッスンされた講師様にバック制度あり)
年会費無し 金額の詳細はお問合せください。オンラインレッスンも適用あり。
受講後はレッスンキット購入 可能 モールド リボン アンティークレース購入 可能
全国にいる認定校講師にレッスン詳細をおききください。
Ormol Bronze Dore認定校はこちら


























