Haruruna'na

Haruruna'na

menu
  • Home
  • About
    • Profile
  • Lesson
    • Schedule
    • フルールレッスン
    • ウエディング
    • 成人式
    • オルモルブロンズドレ
      • Ormol Bronze Dore認定校
      • ディプロマレッスン
      • Step up Lesson1 Chandelier シャンドリエ
      • Ormol Bronze Dore認定校専用ページ
    • かごバック
      • Charme認定校
      • Reve認定校
    • その他
    • 特別レッスン
  • Gallery
    • Lesson 作品集
  • Event
    • News
  • Blog
  • Shop
  • Contact
    • プライバシーポリシー
  • ホーム
  • ブログ

Blog

  1. もう一つのWS NOEL Chandelle

    • イベント
    • 2021.10.22
  2. Reve2ご予約はこちら

    • イベント
    • 2021.10.16
  3. Reve2デビュー

    • イベント
    • 2021.10.15
  4. 初オンラインレッスン

    • レッスンのご案内
    • 2021.10.05
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • …
  • 11

Ameba blog

Instagram

harurunana_

当選しました! @mondore_official さんが 当選しました!

@mondore_official さんが出している
アロマデュフューザー

当たるわけがないと思いながら
入れてみたら
なんとも!
今年の分の運を使い果たしたような。

でも
これなら使い果たしてもいい!と思えるデュフューザーでした。

ガラスでできていて
フタは鳥さん。
なんの鳥?

コウノトリ?
たぶん、幸せを運んでくれる鳥さんと言うことにしておきましょうか。

スイッチを入れると
そこの部分の色が七色にかわります。

オイルもついておりそのままいれて
濃すぎず、薄すぎずちょうどいい香りに。
なんとも優しい香です。

ガラスのフォルムも
好きなカーブ

ご自分で使っても
贈り物にしてもいい素敵な商品でした。

ちょっと可愛い、
部屋がクラスアップする
こちらのアロマデュフューザー。
お買い求めは
@mondore_official サンまで。

#アロマデュフューザー #アロマ #香り #香りのある暮らし #キャンペーン当選 #インテリアフラワー教室 #フラワーアレンジメント教室 #ハルルナーナ #ハルルナーナオルモルブロンズドレ #ハルルナーナカゴバックレッスン #ハルルナーナブーケレッスン #ハルルナーナ成人式髪飾りレッスン
先週の金曜日は
宮廷花師のお仕事でした。
@miomoncaprice の
みおちゃんのサロンも
姫の留学に伴い少しの間お休みとなります。

ということで
私の宮廷花師のお仕事も
当分お休みとなります。

初めて他サロンで会い、いつかサロンを開いたらお花、飾ってくださいね。と話した事が、
こんなにもちょこちょこと宮殿に行くことになるとは。

歴史サロンなので
その会の主人公にまつわる植物などを調べたり、本を読んだり。

私にとっても
刺激になるお仕事で
臨機応変に飾りつけできるのは宮殿のおかげです。
ありがとう!

そしてもうひとつ
いつも出されるケーキ。

こちらは
今、とってもホットなスポット。
亀有香取神社の中にある
ケーキ屋さん
La Rose des Japonais
こちらの
巨匠のケーキを
特別に作っていただいたものが姫のサロンでは食べられちゃうのです。
そして
そちらの巨匠にご挨拶がてらお店に行ってきました。

お寺の中のフランス?

緑見える中、
食べるケーキは最高でした!

私の大好きなモンブラン。
そこに綺麗に飾りつけていただきました!
巨匠、感謝感激です。

そして 偶然にもその日に
テレビ出演されていて
買ってきたパウンドともにTVの中の巨匠の姿を
うつしてみました。
笑笑

なんだかんだで楽しい1日。
姫のとの別れは寂しいですが
ひと回り大きくなって帰国する日を楽しみにしております。 

姫のサロン。

最後のアレンジは
王妃の村里バージョン

マリーのお庭の再現で
アイリスの花が咲くお庭をつくりたくて
お庭ピクニックを再現しております。
今回はお写真をまだ、
だせないのですが
そのうちに!

姫!
気をつけていってらっしゃい。

#宮廷花師 
#テーブルこーディネート #アーティフィシャルフラワー #インテリアフラワー #インテリアフラワーアレンジ #巨匠のケーキ#larosejaponais
お世話になっている
@hiro.clay.world 先生が
@leafleaf_yoko 
@harurunana_ 
コラボカゴ  Reveを
ご注文してくれました。

実は2年前にご注文。

コロナであえず夏はすぎ
どんどんと日付はすぎ、
すでに2年。

やっと製作。
そしてお渡しできました。

よかった〜!

素敵に宣伝もしていただきありがとうございました。

Reve
フランス語で夢。

こちらは
三越伊勢丹ストアからも
売り出されております。

こちらは
特別バージョンで
裏側には色付きの皮もはられており
ファ〜で冬仕様にも対応しております。

@leafleaf_yoko さんの革の技術が素晴らしく
革を漉くところから作っております。

こちら
洋装にも、和装にも持てるカゴでぜひとも
お着物を着られる方にも持っていただきたいと思っております。

Reveは
レッスン もあり。
ディプロマ制度も作っておりますので
作製できるカゴでも評判です。

ぜひぜひ
お買い求めいただくきときは三越伊勢丹ストアに
そして
レッスン には
@leafleaf_yoko 
@harurunana_ までご連絡ください。

#reve #カゴバッグ #三越伊勢丹オンラインストア #絶賛発売中です #お買い物 #和装カゴ #ハルルナーナ
ハルルナーナカゴバックレッスン 。 ハルルナーナカゴバックレッスン 。
進んでおります。

今回は3人様
毎年恒例の行事になっているようで私も嬉しいです。
表と裏
やはり皆様
両面コラージュされています。

二つの顔を持つ
カゴ!

楽しさ倍増です。

夏のお出かけに沢山持ってね。

#ハルルナーナカゴバックレッスン #ハルルナーナ #カゴバッグ #カゴコラージュ#コラージュ #リボン #レース 
#資材はたくさん #世界にひとつ #手作り
夏のフラワーレッスン 試作がやっと 夏のフラワーレッスン 
試作がやっとこさ。出来上がりました。

大変遅くなりごめんなさい。

夏はひまわりで!と数名の
生徒様から
リクエストにこたえまして
こんな
夏らしいスワッグで作ります。

詳細はこれからですが
作りたい方はお早めに。
今回は数量限定となります。

#ハルルナーナフラワーアレンジレッスン #ハルルナーナ #アーティフィシャルフラワー #造花 #ひまわり #花のある暮らし
ハルルナーナカゴバックレッスン 

すこしづつ出来上がってます。

まずはジュートバック

お稽古バックにできるぐらいの大きさ
こちらは便利です。

そして2枚目pic
@atelier_aimabre_craft_roko ちゃんのイニシャルミシン刺繍ワッペンを使って
こちらは私がイベントで作ったもの。

大阪の生徒さんがお買い上げくださいました。

おリボンは
フランスから。
@shop.lheure_bleue.jp で買えますよ。

3.4枚目pic
生徒さんがカゴバックをコラージュしないで
フラワーバックコサージュだけにしたいと。
ということでこちらは
フラワーと
リボンバックコサージュを作製です。

さあ、今週はカゴバックレッスン があります。
どんなカゴになるかな?
楽しみです。

#ハルルナーナカゴバックレッスン #ハルルナーナ #カゴバック #おしゃれ #大人カゴバック #ジュートバッグアレンジ #ジュートバッグ #おしゃれさんと繋がりたい
イベントが終わり怒涛のレッスン 。 イベントが終わり怒涛のレッスン 。
少し前のレッスン 作品もあげております。
さあ、夏のレッスン試作も作らないと。

夏がやってきちゃう。笑笑

さあ、一日頑張りましょう

#ハルルナーナフラワーアレンジレッスン #ハルルナーナ #フラワーアレンジメント #フラワーアレンジメント教室 #アーティフィシャルフラワー #アーティフィシャルフラワーアレンジ #お花のある暮らし
Merci à tous
みなさま ありがとう。
手毬花が咲く頃
無事に終えることが出来ました。

色々な方のご支援、
いつも、応援してくれる
講師仲間やお友達に生徒さん達!
皆様のお力添えがあり
終えることができました。
実は
この会の2週間前
義父が亡くなり
ドタバタの毎日。

色々な方にご迷惑をおかけしながら
ここまでまいりました。

これまでに
3人見送りましたが
まだまだ介護は続きます。
よく思うのが
この仕事ができているからこそ
介護もできているのではないかと。
常々思っております。

@deco_r_yokohama 先生
@afelice_aki さん
お手伝いしてくれたAさん
感謝、感謝です。

そして
最終日には
とても嬉しい出来事が。
M様が美味しい、美味しいロールサンドをお持ち下さり最後の心地よい締めとなりました。

ありがとうございました。

ハルルナーナは次のお仕事にステップアップしていきたいと思います。

そして最後に
この会をしている間、
ごはんを作ってくれた
主人に
ありがとう!
#三人展 #手作り
#イベント終了 
#ありがとう ございました
昨日も沢山の方に来ていただきました。
ありがとうございました。

今日は最終日
4時までとなります。

#イベント #手毬花の咲く頃 #ハルルナーナ @afelice_aki @deco_r_yokohama @harurunana.ormol.bronze.dore 
皆様のお越しをお待ちしております
さらに読み込む... Instagram でフォロー

facebook

Haruruna’na ハルルナーナ

Mail

LINE OFFICIAL

Instagram

Ameba blog

はななび

Haruruna'na

Haruruna′na|湘南でお花のお稽古

  • Facebook
  • Instagram

Copyright © Haruruna'na. All Rights Reserved.

PAGE TOP